立呑処 あげあげ

京浜東北線大井町駅すぐ近くにある立呑み串揚げ屋! 安くて旨くてたっぷり量のある”あげあげ”に是非ご来店下さい!!
ホーム
メニュー
アクセス
アーカイブ
 
あげあげ公式サイト管理人より(2012.06.20)
 
まだ6月と言うのに,あんな本格的な台風が来るのですね
皆さんは大丈夫だったでしょうか?
因みに私は,この日は自宅待機と決めて,ずっと自宅で仕事をしていました
少し前ですが,大井町駅近くの道路で,あまりにも爪切り草(きっとそうだと信じてる)が
見事に群生しているところがありましたので,写真を撮りました
これって爪切り草に視点あてて見ると見事なんですが,実はここはもともと
つつじが植わっていたのですが,つつじはあるのかないのか分からない状態で
花すら咲かせていないようです
何だか,人間社会の勝ち組負け組のようで,ちょっと身につまされる一瞬でした
考えすぎ???
 
 群生する爪切り草
 
 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2012.05.24)
 
5月の連休に御岳に行ってきました.
青梅線の青梅から7つ目くらいの駅で降りて駅前山小屋と言うところで一泊しました
素泊まりですが,何と4,500円/人で一泊出来ました
翌朝は,武蔵御岳神社にお参りと軽い気持ちで行ったら大変な坂道と階段で死ぬ思いでした
日ごろの運動不足を痛感させられた次第です
 
 武蔵御岳神社
 
 
 御嶽駅近くの蕎麦屋
 
 
 
 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2012.04.26)
 
 あげあげ公式サイトがお引越しをしました.以前のところは4月30日で
出て行かなければならなくなり,仕方なくお引越し.
以前のところはテンプレートでホームページを構成していたので,
自由度があまりありませんでしたが,今回は白い画用紙のように
何でも自由に載せることが出来ますので,少しづつ変えて行きたいと思います.
 
 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2012.01.10)
 
 今年初めてですが,いろんなことがあった2011年も終わり,2012年.
 辰年なので,昇り竜と言うことで,活気のある,皆が前向きになれる年に
なるといいなと一人考えています
 
 今年は6日が小寒だったようですが,この日から立春までを寒のうちと言い
1年で最も寒いとされて来たようですね
 NHKの天気予報で,寒のうち,寒・乾・患で,こりゃいかん と言って
寒さ,乾燥,病気に気を付けろと言う意味のことを言ってました
 
 みなさんも是非気を付けてください
 
 
 新幹線から見た冬景色

 

 

 

 
 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.12.21)
 
 先日,有楽町の駅前のカフェに行った時,店内に鉄道模型の
ジオラマがあったので,お店の人の許可を得て撮影しました
 いよいよクリスマス
 今回は,大井町近辺のイルミネーションの紹介です
 
 まずは小野学園のイルミネーション
 非常に落ち着いた色合いで,派手すぎず,いい感じです
 
 
 
 
 次は西大井駅前のイルミネーション
 こちらは点滅が綺麗なのですが,写真に撮ると
半分くらいが消えている状態なので,ちょっと残念です
 
  

  

  

 

 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.12.13)
 
 先日,有楽町の駅前のカフェに行った時,店内に鉄道模型の
ジオラマがあったので,お店の人の許可を得て撮影しました
 
 もうすぐ主役の座を明け渡すことになっている東京タワー
 本物みたいです
 
 これもそのジオラマの一部
 小さい写真で見ると本物のように見えます
 
 
 
 あまりはっきりと見えないのですが電車が
写っています
 昔はこのような鉄道模型に憧れたものですが,
最近は目にすることもなくなりました
 コーヒーを飲みながらじっと見ていると
子供の頃に,Oゲージのレールをサンドペーパーで
磨きながら遊んでいたことを思い出しました
 
 
 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.12.01)
 
 前回の続きです
 クリスマスのお店

 

 今日から12月と言うことで,このお店もたくさんのお客さんが

入っているんでしょうね

 

 少し前の写真ですが,前回紹介したわんちゃん

 いつも寝ています

 

 

 

アメリカで見たリースはあまり派手では無かったけど

 

 

ここが入り口

 

 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.11.22)
 
 横浜山手にあるおもちゃ博物館
 ブリキのおもちゃとか,懐かしいものがたくさん集まっていて何時間でも眺めて
いられそうなところですね
 
 その博物館の横を入ったところにクリスマス用の飾りやローソク,カードなど
が売られています
 クリスマス用品と言う意味ではありとあらゆるものがあると言ってもいいのでは
ないでしょうか
 1年中,真夏でも売っているのが嬉しいですね 

 

 

 このお見せの中に,ほとんどいつも寝ている犬がいて,多分かなりの高齢だと

思うのですが,あまり動きがなく,でも好きな人が来ると本当に幸せそうな表情を

浮かべて・・・・

 しばらく会っていないけど元気でいるかな 

 

 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.11.11)
 
 今日は’11年11月11日と1が6つ続くまれな日

 でも,先日知り合いが結婚しましたが,それは,今月の2日

 何でも,並べて書くと左右対称でやはり記念の日とか

 

          20111102

 

結婚記念日を忘れなくていいかも?!

 

 

 横浜をぶらり散歩した時の写真です

 2009年に開港150周年と言うことで,たねまると言う

キャラクターが作られたのですが,こんな風にそれが

残っているとは・・・・

 

 

 

 下の写真は横浜開港記念館ですが,こちらは大正時代に開港50周年を

記念して建てられたもの

 

 こんな素敵な建物があるから横浜の街を歩くのが楽しくなるんですよね

 50周年と100周年でこんなに違うとは

 

 

 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.09.26)
 
以前月島に行ったときに撮影した路地裏

路地って車は通らなさそうだし,ひっそりとしていて風情を感じます
新しく家を建て替えたりって言うこともあまり無さそう(勝手な憶測?)だし,
昔の生活様式がそのまま残ってそうな,そんな感じがします

家の前に緑が多いのはやっぱりそこを生活基盤にしていて,だからそこに
癒しが欲しくて緑を求めるのでしょう
マンションではあり得ない光景を感じました

 


下の写真の看板には”ねこや”って書いてあるのですが,
いったい何を売っているのでしょう?

  
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.09.26)
 
 先日猛威を振るった台風15号の置き土産として,富士山麓に赤池と言う
幻の湖が出現しているそうですね
 7年ぶりの出現だそうです
 
 この湖は地下で精進湖とつながっており,台風の大雨により精進湖の
水かさが増したことが原因のようです
 
 ナラやミズキに囲まれて,深緑色の水をたたえている様は
きっととても神秘的なんでしょうね
 
 
 それにしても,何故赤池と言うのでしょう?
 
 
 
 
 
 
2周年記念キャンペーンは好評の内に終了することが出来ました
たくさんのご来店まことに有難うございました
 
 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.08.25)
 
 ちょっと前にパワースポットの一つである鎌倉宮に行ってきました
 あまりいいことがなかったので厄を落とそうと
 
 小さなお皿のようなもの(盃)を石に向かって投げつけ
厄を拭うわけですが,この石の周辺には盃のかけらがいっぱい
落ちていて,たくさんの人が厄を拭っていったんだと言うことが分かります
 
 ただ,ほとんど割れずに盃の形そのままのものも結構あり,
この人たちは厄を拭えなかったのかなと思われます
 
 私は失敗しないように渾身の力を込めて,こなごなに
割ってきました
 
 最近何となく効果が現れて来たかなと感じています.
 

 

 

 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.08.08)
 
 横浜の赤レンガ倉庫のパノラマ写真を撮影しました.
 古き良き横浜の象徴とも言える赤レンガ倉庫
再開発なんかに負けないでずっと残っていて欲しいものです
 
 赤レンガから少し歩くと近代的なオブジェなどがあり,
夜には怪しく薄い紫色に光ったりして,ちょっと残念です
 
 でも横浜にはまだまだいいところがあり,古くていいものが
そのまま残されています
 
 さらに,新しい文化もいろいろと生まれてくる街ですね
 東京に近接しているにもかかわらず,その喧騒や速度に
流されることなく独自の文化を生み出しています
 古さとそこから生まれてくる新しいもの,これが横浜の
魅力なんでしょうね.
 
 大阪に近い神戸にも似たような現象を感じます
 

 

 
 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.07.22)
 
 前回の書込みから時間が経ってしまいましたが,将棋の名人戦は見事に
森内九段が羽生名人に勝利し,名人の座に返り咲きました.
 3連勝した後3連敗,私ならそのままずるずると連敗してしまいそうですが
森内さんの精神力は大したものですね.
 
 下の写真は横須賀美術館で飲んだ横須賀ビアサケと言う地ビールです.
さわやかな空気に包まれて海を見ながらおいしい地ビールを・・・・・
最高のシチュエイションです.
 

 

 

 

 

 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.06.15)
 

 ちょっといつもと違う話題ですが・・・・

 今,プロの将棋の世界では名人戦なるものが行われております

 

 現在最強の羽生名人に挑戦権を獲得した森内九段(元名人)が

挑戦をする7番勝負

 

 まずは森内九段が3連勝し,後1勝で名人位奪取と言うところまで行き

森内名人確実かと思われたのですが,その後羽生現名人が3連勝

 遂に3勝3敗のタイに追いつきました

 

 そして,来週(6月21日,22日の2日間)いよいよ名人決定の大一番が

行われます

 きっと素晴らしい戦いが繰り広げられることでしょう

 

 

 

 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.05.26)
 
 先日,大井町のショットバーで友人に勧められて
ちょっと変わったお酒を飲みました.
 
 その名前はペルノと言うものでフランスのリキュール
だそうです.

 

 

 

 何とも変わった味で勧めてくれた友人はあまり好きではないとのこと.

でも,私は結構はまってしまいました.

 

 確かに甘いような,それでいて嫌味な刺激が強く,何と表現して

いいか難しい味ですが,また飲んでみたい味です.

 

 

 昔,ゴッホやドガが愛したお酒だったそうです.

 素晴らしい芸術作品を創り出すにはこう言うお酒を

飲まなければならないのかと思った次第.

 

 
 
あげあげ公式サイト管理人より(2011.04.28)
 
先日,初めて神谷バーに行きました
一度行かなきゃとずっと思っていたのですが,なかなかチャンスが無くて
やっとです
 
 
平日の18時頃だったと思いますが,満員
しかたなく,3Fの割烹の方へ
 
飲み物のメニューは同じとのことなので,迷わずデンキブランを注文
デンキブランと言うものとデンキブランオールドと言うものと2種類あり,
前者は30%,後者は40%
あまり飲みすぎてもいけないので,30%の方を注文
 
 
少し甘くて飲みやすいお酒,あっと言う間に飲んでしまいました
昔は40%の,こんな飲みやすいお酒を女性が飲んだりしていたの
でしょうか
いや昔は45%だったとのこと
何となく危険な想像をしてしまいます

次におかわりと言うことで,折角なので別のカクテル風のデンキブラン
(デンキブランもカクテルだと思いますが)を注文
残念ながら名前を忘れてしまいました
もう酔っ払っていた・・・
 
 
店においてあったデンキブラン今昔(1)と言う冊子によると,
その当時は電気が珍しく,目新しいものを電気○○と呼んだとのこと
また,ブランと言うのは何となく妖しい名称だと思っていましたが,
ブランデーのことだったんですね
 
 
デンキブランとはどう言うものだろうと言う長年の好奇心を満たすことが
出来,満足した夜でした
 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2011.04.17)

 

 ちょっと前になりますが,8日(金)に上野恩寵公園の桜を見に行きました.

 自粛と言う話もありましたが,かなりの人出で(平日のひるまなのに),

両側にはブルーシートを敷いて場所取りをしている人も相当いました.

 

 桜は満開.

 グッドタイミングでした.

  

 

上野恩寵公園の桜  見事です

 

不忍池の向こうにスカイツリーが見えました

 

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2011.03.28)

 

 26日(土),麻布十番にある輸入食料品の店に行ってきました.

一番の目的はホットドッグ用のソーセージを買うことで,タイ王国産の

ビーフ100%のソーセージが何と6本で230円と信じられないくらいの

安い価格でした.

 

 

 その時に見たのですが,ここでは,飲料水,トイレットペーパー等

十分在庫がある状況でした.

 店によってバラツキはあるようですね.

 

 因みに私は東京都の水道水を飲んでいます.

 

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2011.03.24)

 

 以前に大船駅から湘南モノレールに乗って江の島に行きました.

目的は常立寺の梅を見に行くことでした.下の写真はその時見た

紅梅です.

 

 

 その時湘南江の島に可愛いひよこがいました.

 丁度エノシマトレジャー2011と言うイベントが開催されており,

チキンラーメンがそのイベントの協賛として参加しているようです.

 

 このイベントは3月31日までと言うことですが,そのホームページを見ると

参加自粛をお願いすると言うことでした.

 ちょっと残念ですね.

 

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2011.03.16)

 

 東北地方太平洋沖地震にて被災された皆様,および,ご家族や知人の方が

被災された皆様,心よりお見舞いを申し上げます.

 

 管理人はやっと確定申告をe-taxで終えたところです.

 何故か毎年ぎりぎり!

 

 大井町の駅前にアトレ2が出来たかと思うと,本日阪急がオープン

 このところの大井町はどんどんハイカラになっていきます

 

 そんな新しい輸入食品の店で買ったマヨネーズ

 自分でホットドッグを作る時に欠かせないものの一つです

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2011.03.06)

 季節は春ですが週末は本当に寒かったですね.

 この冬一番かも知れません.

 

 そして木曜日あたりでしょうか?

 花粉が猛威を奮いはじめたようで,あげあげオーナーも管理人の私も

目,鼻,喉ともに最悪の状態を迎えています.

 

 皆さんは大丈夫でしょうか?

 

 春はもうすぐです. 特に関西では奈良のお水取りが済めば春と

言われており,いつも3月15日頃です.後1週間ちょっと

 

 先月訪れた熱海の桜の写真です.

 

 

 

 

そして,あげあげのお客様が東京マラソンで完走された時にもらわれた

メダルの写真です.

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.10.22)

 何にもしたくなくなるような,あの暑い夏もようやく終わり,過ごしやすい季節になって来ました.

 特に,この2-3日はかなり涼しく長袖は当然,上着が手放せなくなりました.

 あげあげでは静岡おでんがよく出るようになって来ました.

 是非,あげあげ名物の黒はんぺんなどの静岡おでんを味噌味でも,おでん粉たっぷりでも

お好きな方法で味わっていただければと思います.          

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.10.01)

 つい先日まで35度近い気温が続き,今年の秋は来ないのだろうかと心配になりましたが,

先週の後半からめっきり秋らしい,どちらかと言うと晩秋に近い気候になり,夜などは

大変すごしやすくなりました.逆に風邪を引いておられる方も結構見受けます.

皆様,くれぐれも健康には気をつけて下さい.何と言っても体が最も重要です.

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.08.04)

 あげあげでは夏向けのメニューとして冷やしそうめんをお出ししておりますが,

さっぱりさわやかな生姜のてんぷらもご用意しております.

 是非お試し下さい.

 

 

                        生姜のてんぷら

 

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.06.09)

 先日,別件で上海に行ってきました.

 その時にレストランの前にさりげなく置いてあった人気キャラクターらしい

幼児用の遊具,うーん似てるようなどこか違うような....

 万博(上海では世博と呼んでいましたが)やっている上海でもこのようなものが

まだあるのだ~と思わされました.

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.05.13)

 川崎でAlice in wonderlandを見てきました.IMAX3Dの映像を始めて見ましたが

やはり良かったです.IMAXはプロジェクターを2台使って上映しているので,非常に

明るくて綺麗な映像が見られます.

 特に,アニメに近いAliceではこの明るさが際立っているように思いました.

 

 でも,3Dで無くても十分面白いだろうなと思います.最近3Dテレビも発売されて

話題になっていますが,3Dだと少し顔を傾けただけで,ぼやけて見えたりして

しまいますし,3Dになったからと言って映画としての面白さがそれ程レベルアップ

するとも思えません.

 次はDolby3Dを見なければ・・・・・

 

 

       

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.05.06)

 GW期間中お越しいただいたお客様には本当に感謝しております.

 

 今年のGW期間中の大井町は歩いている人も本当に少なく,閑散としていました.

 皆さん旅行に行かれたのでしょうか? それとも,家で引きこもり?

 

 私は残念ながら仕事三昧でした.

 でも一日だけ1日(土)友人の船に乗せてもらって運河めぐりを行いました.

 天気は最高.ただ,日焼けの後が痛い・・・・・・

 紫外線対策が不十分でした.反省!

 

 

       下から見上げたレインボーブリッジ

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.04.22)

 東京では桜も終わったと言うのに,今日は雨だし寒いし.

 こんな夜は是非アツアツの串揚げでいっぱいといきたいものです.

 

 あげあげは今日も頑張っています.

 

 皆さん,ご存知だったでしょうか?

 下の写真はあげあげの暖簾の上にあるメニューです.

 

  店の外にあるメニューです.

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.03.30)

 つい先日食べログさんと30min.さんのサイトに,このあげあげ公式

サイトへのリンクをはっていただきました.

 このサイトを見て,実際にあげあげに行きたくなる方が増えることを

期待しています.このサイトを見た方は,お店でホームページを

見たよと是非一言お願いします.言ったからといって,何のサービスも

ありませんが. ごめんなさい.

 

 桜が咲き始めて,場所によっては満開かなと思うくらい咲いているのに

気温は真冬並みですね.

 でも,今日は気温は低いけど綺麗な青空で,本当に気持ちのいい

日でした.これから春本番かな.

 

  鎌倉で見た牡丹(あまりにも綺麗だったので)

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.03.25)

 ここへ来て,なんだか雨の日が続きますが,皆さん健康の方は

大丈夫でしょうか?

 この雨を菜種梅雨と呼ぶのでしょうか?

 

 この雨が終わって天気がよくなり,温度も上がってくると,待ちに待った

桜のシーズンがやってきます.ほんの短い間なんですが,日本にいて

本当に良かったと思えるひと時ですね.

 

 春分の日の振り替え休日に鎌倉に行ってきました.そこで見つけた

小さな春です.

 

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.03.15)

 4月並みの暖かい日があったり,真冬のような寒い日があったり,安定しない

気候ですが,ようやく春らしくなってきたような気がします.

 あげあげもたくさんの方にご来店いただき,感謝感謝です.外国の方なども

たくさん来ていただき,英語のメニューが必要なんだろうかなどと気をもんで

います.おでんや串揚げの料理の名前を英語にするのは本当に大変そうなので.

 

 串揚げの牛ロースは200円ですが,なかなか高級感がありリッチな気分に

なれますので,皆さんも是非一度挑戦して見てください.

 

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.03.03)

 先週は大阪に行っていました.大阪環状線の京橋駅前の立呑屋を覗いてみましたが,まだ,午後2時と言うのに

ほぼ満員状態でした.恐るべし! 京橋!

 

 一品料理でちょっとおいしかったものがありましたので写真を掲載しておきます.

 

  
          和風シューマイ(300円)

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.02.17)

 携帯サイトをオープンしましたのでお知らせします.

 外出時等は携帯サイトから場所や電話番号の確認が可能です.

 下記のQRコード(二次元バーコード)を携帯電話で読み取ってアクセスしてみてください.

 

  

   あげあげモバイルサイト

 

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.02.12)

 景気がよくなってくるのかと思ったら,トヨタのリコールやホンダまで.さらにはバレンタイン・デーが日曜日と言うこともあって,義理チョコの売上が減ると言うニュースもありました.いつも義理チョコしかもらっていない私などは今年は何ももらえないのかと寂しい気持ちになってしまいます.

 今日は気持ちだけでなく,気温も低く,こんな日はあげあげに行って暖かいもの食べるのが一番.特に寒い夜は,ガラス窓が曇っていたりすると,中は暖かいんだろうなと考えてしまい,すぐ入りたくなってしまうものです.

 休日の谷間の金曜日の夜,気持ちだけでも暖かくなるために,いざ出発!!

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.02.08)

 ドリンク・メニューをより詳細にするとともに,メニューにワインを追加しました. フランス産のAジャンジャンジェンティモンで,赤,白どちらもご用意しております. 

 

 先日,雰囲気がぴったりのおじさんがあげあげで串揚げを食べていましたので,一枚撮影させていただきました.

何とも味のある格好いいおじさんでした.

 

 

あげあげ公式サイト管理人より(2010.01.25)

 大寒は春のように暖かい日となりましたが,その後また寒い日が続き,健康を維持するのが大変な気候ですが,何とか頑張っております.

 先日,あげあげで静岡おでんを食べている時,おでんの色が黒いのでお店のお姉さんに,”どうして黒いの?”と質問したら,”出汁がようしゅんでいるからや”と言う返事が返ってきました. しゅんでいると言うのは浸みていると言う意味の関西弁です.しゅんでいると言う言い方の方が感じが出ていていいなと思いました.

 よくしゅんだおでんにおでん粉をたっぷりまぶして食べたら最高,結局いつものように飲みすぎました.

 

 湯豆腐の写真もこのページの最後に追加しました.

 

inserted by FC2 system